
こんなE3の最中ではあるが、PSPの国内売り上げが1000万台を突破したことが発表された。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92652/E3関係の記事は続きから
▼
「E3」1日目の大きな発表 ・FF13を欧米ではXbox360でも発売 しかし、いろいろ記事を読んでみたところ、PS3向けに開発しているものを
開発が終わった後にXbox360に落とし込む方針のようなので、
容量などで足を引っ張られるということはなさそうです。
また、日本でFF13のXbox360版が発売される可能性については以下のように述べられています。
>北瀬氏:これは、ユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、
>日本国内でXbox 360版を出すことはありません。あくまで北米およびヨーロッパ向けの話です。 さらにFFヴェルサス13についてもXbox360版は一切考えていないとのこと。
内容については両機種で違いは無いようですね。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92658/ http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92607/ ・Xbox360バージョンアップ HDDにゲームをインストールしてプレイすることが出来るようになるそうです。
FF13はインストール必須かも知れませんね。
他にもアバターが追加されたりいろいろあるようです。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-760.html ・Wiiリモコンの精度を向上させる周辺機器発売 Wiiリモコンにつけることで、その精度を向上させる周辺機器が発表されました。
今までは横に振る、縦に振る、捻る、指し示すくらいしか出来ませんでしたからね・・・。
リアルタイムに武器を振りたいです。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-760.html▼
「E3」1日目の中小の発表 ・Xbox360「スターオーシャン4」の発売時期は2009年春予定 トライエースの開発するゲームが、発売延期にならなかったことはありません。
参考程度にしておきましょう。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-759.html ・Xbox360版ラストレムナント11月20日発売 PS3版の発売時期は現在不明。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-759.html ・様々な動画が公開 様々な動画が公開された。重くなるのでリンクだけ張っておきます。
・・・と思いましたが、リンク張るのすら大変です。挫け中。
―【PS3】inFAMOUS
―【PS3】レジスタンス2
―【PS3版】BIOSHOCK
―【Xbox360】スターオーシャン4
■ ―【Xbox360】Fable2
■ ―【Xbox360】Gears of War 2
―【Xbox360?】Left4Dead
■ ―【Multi】FF13
■ ―【Multi】ラストレムナント
―【Multi】バイオハザード5
■ ―【Multi】Fallout3
―【Multi】Mirror's Edge
―【Multi】Guitar Hero World Tour
―【Multi】FarCry2
―【Multi】Rage
―【Multi】Prince of persia
■ ―【Multi】This is Vegas
■ ―【Multi】NCAA Football 09
―【Multi】Lord of the Rings Conquest
■ ―【Multi?】Spore
■■▼
明日のE3 AM1:00 ショーフロア 開場
AM1:00 任天堂 プレスカンファレンス
AM3:30 ソニー プレスカンファレンス
AM6:30 Ubisoft プレスカンファレンス
AM8:30 カプコン プレスカンファレンス
任天堂、ソニー、カプコンと要注目のメーカーが揃っています。
目が離せません・・・!
・・・1時間近く長電話していたところ、そろそろ任天堂カンファレンスが始まりますね(´・ω・`)


スターオーシャン4が2009年春、ラストレムナントが2008年11月20日に発売されることが発表された。
9月発売のインフィニットアンディスカバリーと合わせてしばらくXbox360市場が賑わう事になりそう。
続きにスターオーシャン4のPV。

Xbox360大規模アップデートと、Wiiの新リモコンが公開されました。
続きからどうぞ
ファミ通記事より、E3でのインタビューの様子。
http://www.famitsu.com/game/news/1216669_1124.html--プレイステーション3版とXbox 360版は同時に発売されるのでしょうか?橋本 今日発表したとおり、やっと諸条件を含めてマイクロソフトさんと合意して、ようやく発表できるようになったばかりです。まとめますと、まず日本でプレイステーション3版『FFXIII』を作る、そこからア メリカ、欧州に向けてのローカライズとXbox 360への移植を同時に行うスケジュールになっています。
したがって、まず日本でプレイステーション3版を発売し、続いてアメリカでプレイステーション3版とXbox 360版を同時に、欧州でもプレイステーション3版とXbox 360版を同時に発売します。ただ、アメリカと欧州は同時ではありません。
--欧米では『ヴェルサスXIII』もXbox 360版が発売されるのでしょうか?橋本 『ヴェルサスXIII』については(プレイステーション3のみで発売するという)方針の変更はありません。
E3、1日目の発表でFF13が海外ではXbox360でも発売されることが発表されました。
ややこしいのが日本ではPS3のみで発売だということですね・・・。
SCEと何か約束でもしたんだろうか。
それはそうと、FF13もやはり(複数枚だとしても)DVDで可能なサイズなんですね。
MGS4くらいの容量(2層BD使い切る)を期待していたのですが・・・残念です。
よからぬ出来事判明しました。
このブログに何度も足を運んでくださっている人ならわかるとおもいますが、
うちのブログではVGChartzというサイトをもとに売り上げランキングを取り上げています。
そんなVGChartzのデータ統計時の不正が明らかになりました。
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20376980-3,00.htm他とあまり大きなずれは無かったので、そんなめちゃくちゃということはなさそうですが・・・・
今後どうするかかなり悩んでいます。
うーん・・・・
ともかく、知らなかったとは言え、若干不正の含まれたデータを公開し続けてしまったということになります。
申し訳ありませんでした。
本記事は続きからどうぞ・・・
▼
m(_'_)m いつの間にかPS3「侍道3」公式ブログが運営されていました。
最初の投稿が7/9だったので結構前ですね・・・。
あ、タイトルのm(_'_)mは「土下座ムライ」というらしいです(公式ブログより)。
>「是非この機会にPS3本体のご購入を検討くださいませm(_'_)m」http://www.samurai3.jp/blog/▼
PSP「ファンタシースターポータブル」体験版配信開始 5日前くらいから出回っていた体験版ですが、本日が公式配信日です。
アドホックのマルチプレイでも、ストーリーモードのキャラをパーティに加えることが出来るので、
マゾプレイがしたい人で無い限りは忘れずパーティ編成を行いましょう。
http://store.playstation.com/game/product.vm?id=JP0177-NPJH90002_00-PHANTASYSTARPORT▼
E3 日本時間で7/15夜中2:30から開催 7/15(火) 日本時間 AM2:30 マイクロソフト プレスカンファレンス
AM4:30 スクウェアエニックス プレスカンファレンス
AM5:00 シェーン 金 (マイクロソフト副社長) 記者会見
AM7:00 ELECTRONIC ARTS カンファレンス
AM12:30 Gears of War 2 レセプション
7/16(水) 日本時間 AM1:00 ショーフロア 開場
AM1:00 任天堂 プレスカンファレンス
AM3:30 ソニー プレスカンファレンス
AM6:30 Ubisoft プレスカンファレンス
AM8:30 カプコン プレスカンファレンス
7/17(木) 日本時間 AM1:15 テキサス州知事リック・ペリー氏基調講演
AM2:00 ソニー 記者会見
AM2:45 Take-Two Interactive Software プレスカンファレンス
AM5:00 State of the Industry Keynote
AM6:30 コナミ プレスカンファレンス
たぶんこれであっているはず・・・。
ほんと、もう少しです。
良い発表があることを願っています。
あと、ネタにつられるようなことが無いように注意しましょうw
▼
本日の動画 in ニコニコ 兄貴だらけなのマイリスト。7/14が兄貴の誕生日だったから仕方ないね。
【ニコニコ動画】0714 兄貴
7/14は兄貴誕生祭!続きに7/14(付近)の兄貴一覧マイリストを製作し、リンクを掲載しておきました。
歪みねぇな。
【ニコニコ動画】0714 兄貴だいたい7月10日~14日くらいに投稿された兄貴メインの動画、計100個です。
一部精神的なダメージの大きい動画は不掲載としました(2個ほど)。


10月9日~12日にわたり行われる東京ゲームショウが、
小間数過1742と去最大規模になることが発表された。
http://tgs.cesa.or.jp/E3も良いですが、日本人ならやはり東京ゲームショウですよね。
今から楽しみでしかたありません。

この記事を書いている最中、初めてブラウザが何の前触れも無く消えました。

カプコンがE3用に
極秘プロジェクトとして進めてきたであろう
Multi「FLOCK!」のPVが公開されました。
・・・・極秘じゃなかったのかな(´・ω・`)。

7/11の昼ころに見ることが出来た奇跡。
なんだか仲がよさげですね。

これは一体何の儀式でしょうか・・・

アニメ「スレイヤーズREVOLITION」の1話&2話です。
居住地域で放送されない場合こうやって見るしかないのですよ・・・(´・ω・`)
ちなみに、タイトルの頭文字がA,Bときてることから、
このままZまで続くと予想した場合、今回は2クール26話構成ということになりますね。
うれしい。
では、本編は続きからどうぞ。
フラゲスキャン情報です。
今回はPSPがたくさん。
画像クリックで拡大。
では続きからどうぞ。
▼
PSP「PATAPON2」 世界で43万本、日本で7万本とスマッシュヒットとなった前作から約7ヶ月。
新作が発表されました。
今回はマルチプレイが可能になっているとの事。
モンハンの影響と言わざるを得ないかもしれません。

▼
PSP「ガーネットクロニクル」 海外のPSP「アストニシアストーリー2」のローカライズ版。
声優には人気の
釘宮氏や
緑川氏を採用している。
テーマソングはこの2人のデュエットとか。
ローカライズ前の体験版はこちら→
■
▼
PSP「レアランドストーリー」 記憶喪失の少女を育成するゲーム。
プリンセスメーカーに近いか?

▼
DS「SPECTROBES」 ディズニー開発の3DアクションRPG。
全くディズニーっぽくないのがむしろすごい。

▼
PS2「サンダーフォースⅥ」 名作STGの最新作。
私はSFCで3をやったことしかないが・・・熱い!
このご時勢に大手からSTGの新作が出ることがなんか嬉しい。

▼
DS「采配のゆくえ」 木曜日現在は発表されてはいないが、きっとこれのこと。
http://www.gamecity.ne.jp/omega/new/ スキャン左下のキャラが可愛い。

▼
PS3「The Last Guy」 ゾンビがはびこった町を大行列で駆け抜けるゲーム。
・・・自分でも何言っているかわからない orz
とりあえず、GoogleEarth使っている辺り、かなり斬新。
おそらく500円?


▼
DS「とんがりボウシと魔法の365にち」 KONAMIから発売される、「どうぶつの森」っぽいゲーム。
魔法学校の生徒となり、自分流にのんびり生活しよう。

▼
Wii「キャプテンレインボー」 伝説の島で落ち目ヒーロー大活躍?
釣り、昆虫採集、ゴルフなどわき道にそれた遊びも多く用意されている模様。
戦闘がある辺り・・・のんびりしたゼルダみたいなゲーム?ちょっとよくわからない。

▼
PSP「LocoRoco2」 2ch情報を引用させていただくと、
・PS3版は番外編的な作品だったので、2は1の正統進化系にしたい。
・操作方法は変わらない。
・ステージを進めていくとロコロコがいろんなアクションを覚えていく。
・モジャたちが歌を覚えました。
・最終的な敵キャラクターは第1作目とは異なる。
・発売日&価格未定
・開発度75%。

▼
PSP「ミマナ イアルクロニクル」 清浄なる水の導きにより、壮大なる冒険の旅が今始まる。
http://kogado.com/html/kuroneko/mimana/index.html▼
ファミ通「2008年上半期TOP100」 内分けは、「DS:45、PSP:17、Wii:17、PS3:10、PS2:10、Xbox360:1」。
やはりDSつよし。
TOPはPSP「MHP2G」。これもまた強い。


▼
週間ゲームセールス速報 1 大合奏! バンドブラザーズDX
2 頭文字D エクストリーム ステージ
3 ダービースタリオンDS
4 ナナシ ノ ゲエム
5 Wii Fit
6 テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
7 マリオカートWii
8 メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
9 スーパーマリオスタジアムファミリーベースボール
10 モンスターハンターポータブル 2nd G
いつもの売り上げ数を公開してくれる人が来なかったので、数字は不明。
VGChartzが通常通り更新されてくれればいいのだが・・・。
ランキングはPS3「頭文字D」とDS「ナナシノゲエム」が予想外に売れました。
あまり興味無いゲームは本当に予想がつけづらい・・・。
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1216514_1796.html

7/14から配信予定だったPSP「ファンタシースターポータブル」体験版。
ジャンプフェスタに普通においてあったらしく、がっつり出回っています。
サイズは300MBで、内容はマルチメイン。
しかし、マルチを一人でやるのがメインとなるでしょう。
続きに7/10 0:10現在まだ落とせるリンクを張っておきます。既に公式配布されています。
http://japan.gamespot.com/psp/downloads/story/0,3800075547,20376990,00.htm

阪神は7/8の試合で巨人を5-3で下し7連勝。
早くもクライマックスシリーズへのマジックが点灯した。
ゲーム関係の記事は続きからどうぞ
▼
良い意味でバカらしくなってきた なんか、PS3においてSCEJは戦略を完全に失敗してるよなぁとか、
「ノンゲーム」とか全てが空回りしてるよなぁとか思っていたのですが、
PS3「AFRIKA」のメイキングクリップを見てそんな考えは無くなりました。
(参照:
ゲームかなーさま)
なんか、完全に方向は斜め上で、こっちの期待とは違うけど、
SCEJはSCEJでいろいろと取り組んでいるのだなぁ・・・と。
自分のやっていることを信じて進んでいる・・・とまでは言い過ぎかもしれませんが、
この音楽を聴いていたらそんな風に思えてきましたよ。
▼
スクエニのバーチャル発表会 7/8の12:00開場で、20:00開催、20:15終了というなんともいえないバーチャル発表会。
発表されたのは以下の2本。
DS「シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS」 2008年秋発売。
Wii版のリメイクか、はたまた続編か。
http://www.chocobo.com/tokiwasureds/ DS「チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者」 2008年冬発売。
http://www.chocobo.com/chocobo/ 秋、冬とテンポ良くチョコボが発売されるようです。
チョコボはDS層に受けがよさそうなので、これは正解だとは思うけども、
発表会の内容がこれだけだったのはちょっと期待はずれ。
「7月のE3や、8月のプライベートイベントまで待つべし」ということか。
▼
『祝!PS3®生活』キャンペーン PS3本体とPS3ソフトを買うと、液晶テレビ「BRAVIA」など総額1000万円相当が当たるキャンペーン。
個人的には上記のようなプレゼントキャンペーンよりも、
【ダウンロードタイトル半額キャンペーン】
期間:2008年7月18日(金)~8月14日(木)
概要:PLAYSTATION®Store内のダウンロードゲーム・25タイトルを、
期間中半額でご購入いただけます。 の方が気になります。
PSNのダウンロードゲームは何気に熱くなれるものが多いので・・・。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080708_ps3cp08summer.html▼
PS3Fw2.41配信開始 いろいろバグがあったらしく、配信中止になったFw2.40ですが、
バグ修正版の2.41が早くも配信されている模様。
・・・私もバージョンアップしないとなー。
▼
本日の動画 in ニコニコ 先日発見されたアイマスの隠しコマンドを用いて作られた動画です。
当初影がなかったのですが、早くも付きました。
なんか、見ていたら今後の可能性にわくわくしてきました。楽しい動画がたくさん生まれそう。


PS3ソフトをひたすら紹介し続ける動画があったのでご紹介いたします。
その動画数6/18から約3週間でなんと48本(7/8 11:40現在)。
1日2本以上のペースですね・・・。
現在も増え続けているので、あなたが見ている段階では50本を越えているかも・・・。
とりあえず四季庭だけサンプルとして動画載せて置きましたが、
そのほかの47以上の動画は下記リンクよりご覧になってください。
(注※ニコニコアカウントが必要です)
「ひたすらPS3ソフトを紹介する動画」の文字クリックで動画一覧にジャンプします。
それにしてもすごい情熱だ・・・。


最近のテイルズの動きは激しすぎます。
・・・続きからどうぞ。
アイマスの隠しコマンドが発見されました。
その内容は背景を単色にし、動画の切り抜き作業を簡略化できるようにするというもの。
しかし、アイマスファンは喜び、良い事ずくめかと思われたこの発見にも被害者が出てしまいました。
・・・勘の良い人は気付きましたかね・・・。
では続きからどうぞ。
作者「全部手作業です。俺の2ヶ月が!デビュー作と意気込んでいたのに・・・。」
とのことで、2ヶ月間の切り抜き作業が・・・(´・ω・)カワイソス


7/6の阪神vs横浜戦。
4-7の阪神の3点ビハインドで迎えた9回表、関本、新井が連続適時二塁打で1点差。
なおも2死2塁でバッターの金本が逆転2ランを放ち試合を決めた。
チームは6連勝で2位中日に11.5ゲーム差をつけている。
▼
2008年末に家庭用新ハード? 「ブリーゾ」というあまり名の知れていないゲームメーカの今後のソフト供給予定に、
>・Nintendo DS
>・Wii
>・家庭用新ハード(2008年末発売予定)
>・携帯電話 という表記があったことから端を発した今回の噂。
Xbox360やPS3といった高性能ハードはGTA4やMGS4といったBIGタイトルが発売され始めた所で、
まさにこれからといった感じですし、
Wiiは世界的に現在据え置きハードTOPをひた走り、品不足もまだあるとか。
また、セガハードの復活や全く新規のゲームハード発売もちょっと考えにくい。
そうなると自然と携帯ゲーム機の新型が発売になるのではという考えにたどり着きますが、
PSPやDSの新型、もしくはマイクロソフトの新携帯ゲーム機・・・。
任天堂で考えればGBAが2001年発売、DSが2004年発売なので、そろそろ次のタイミングではあります。
PSPは今波に乗っているところで、ここで新ハード発売できれば一気に普及が出来そうですが、
2007年10月に薄型を発売したところなので、ちょっと早い気がします。
マイクロソフトは未知!
http://s02.megalodon.jp/2008-0702-2304-14/jobent.jp/detail.php?id=172▼
スクエニのE3 先刻、DS版のクロノトリガーが発表されたのは記憶に新しいですね。
E3間近のこのタイミングでクロノトリガークラスの発表を出来るということは、
E3ではさらに大きな発表があるのでは・・・と思ってしまいますね。
無いのであればE3までクロノトリガーをとっておくでしょうから。
▼
DS「クロノトリガー」 1stPV これを見る限り、移植ですね。
2008年冬発売ということは・・・少なくともDQ9は来年と確定ですか・・・・。
しかし、動画を見る限り音楽もSFC版そのままのようでうれしい。良い!


7/5の試合で阪神は今季4度目となる5連勝を決めた。
49勝 23敗で2位に10.5ゲーム差をつけてダントツの1位。
今季はもう決まりだろうかな・・・。
金本ファンとしては今シーズン金本の調子がいいのがうれしい。
現在のところ打率.339(リーグ4位) 14本塁打(同5位) 62打点(同2位)と大暴れ。
今年40歳を迎えた金本が
最終的にどのような成績を残すかにかなり注目している。
話は変わるが、ソフトバンクは現在7連敗中。
連敗前は5つあった貯金も使い果たし、借金生活中である。
王監督は「連敗とはこういうもの」と力無く語った。
▼
今年のE3 2008年7月15日から17日にかけてロサンゼルスで開催されるE3。
基本的に海外ですので、一般の日本ゲーム市場に影響や恩恵は少ないのですが、
ゲームファン(オタク)の目線から見ると実に興味深い話題が多いです。
去年はこんな感じ。
http://www.4gamer.net/specials/e3_2007/e3_2007.shtml 新型PSPが発表されたのも確かこのときでしたね。
そして今年はと言うと・・・・
▽SCE、E3 2008にて「GoW 3のティーザー動画」と「2つの新しい独占的タイトル」を公開へ ▽「E3 2008」、まもなく開催へ--注目タイトルを事前紹介 ▽マイクロソフトがE3で未発表タイトルを公開 などをはじめとして、Wii版「どうぶつの森」や、Xbox360のモーションセンサーコントローラの
噂などで賑わっています。いやはや、あと10日程、期待して待ちましょう。
▼
PS3「SIREN」の面白い試み PS3「SIREN」のダウンロード先行販売が発表されました。
実際の発売日(7/24)よりも
10日以上早い7/13・14の2日間限定先行販売のようです。
そんなことしたらネタバレなどが原因でパッケージ版の売り上げに響くのでは?
と思うかもしれませんが、ここが面白いところで、最初から遊べるのは1話2話だけで、
7/15から毎日1話ずつ
夜中の0時にストーリーが解禁されいくとの事。
そして、パッケージ版の発売日である7/24に最終話のロックが解除されるとか・・・。
・・・毎晩怖い思いをするなんて・・・私には耐えられません・・・が、好きな人は好きなんでしょうなぁ。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt/contentsSC.html▼
近況雑記 ブログに「favicon」を搭載。faviconというのはお気に入りなどに登録したときに表示されるアイコンです。
これが登録されてないと、各ブラウザの標準アイコンが表示されます。
・・・まぁ、お気に入りに入れてくれる人がいるのかわかりませんが、
もし入れてくれる人がいたならば標準アイコンでは味気ないだろうと思い導入しました。
アイコンさえ用意すればものの数分で出来るので、
ブログやHPのオーナー様はやってみてあまり損はないと思いますよ。
ゲームはPS「アストロノーカ」、PSP「ヴァルハラナイツ」、PC「東方風神録」、
DS「ピコッ!とうでだめし」をやってます。
そしてどれも途中の状況でPS2「侍道2決闘版」も買ってしまいました・・・。
(※情報を下さった名無し様ありがとうございます)
前々から思っていますが、私はゲームを買いすぎです。
今月末にはどき魔女2、8月末にはAFRIKAも待っていますあああああ。
そしてきっとそのほかにも気の迷いで買ってしまうのです。
▼
本日の動画 in ニコニコ 隔週土曜日発表のヒャダイン劇場です。
今回はラジオ。良い意味でウザイと言ってやりましょうw

いつもどっちかと言うと公式公開前のフラゲ情報や噂を多めに紹介していたので、
たまにはのんびりと公式情報でも・・・・。

この画像に見覚えのある人はいますか?
では続きからどうぞ
▼
気になっているゲーム 「.//hack」や、最近ではPS3「Naruto: Ultimate Ninja Storm」で話題のゲームメーカー、
「
サイバーコネクト2」。
しかし私が気になっているのはその.//hackでもNARUTOでもありません。
TOPの画像がそうです。
上の画像が公開されたのが約1年前。話題の出はじめはさらに数年前。
そうです。PSの名作「
テイルコンチェルト」の続編です(おそらく)。
豊富なアニメムービー、可愛くもしっかりとしたキャラ、程よい難易度、しっかりとした世界観、魅力的なOPと、
当時売り上げこそ振るわなかったものの(約7万本)、根強いファン層を築きました。
そして続編を願う人たちの願いと聞き届けるかのように、公式で
続編要望BBS設置(数年前)!
(現在は通常のBBSとして機能しています)
さらに続編と思われるプロジェクトの発表!
ここまでは良かったのですが、ここから1年間音沙汰なし・・・。
まぁ、発表されたプロジェクトがテイルコンチェルトであるという確証は無かったりするのですが、
ファン一同は期待して待っておりますので・・・何か情報をください orz
せっかくなのでOP載せておきますね。ゲーム内アニメを編集したものなので、
若干のネタバレ要素を含みますが、上手いです。
思い返せばヒロインがツンデレですねw
http://www.cc2.co.jp/new2/index.html▼
PS3Fw2.40不具合 期待されていた大型バージョンアップでしたが、不具合が続発し、公開を停止してしまいました。
私はまだバージョンアップしていなかったので、不具合には遭遇せず。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/▼
本日の動画 in ニコニコ 8時だヨ!全員大喝采!

ニコニコ動画はまたひとつ規制が厳しくなるようです。
なんと今回決まったことは
『「MAD動画」も削除される方針』。
詳細は続きより。
>ドワンゴは2008年7月2日、日本動画協会、日本映像ソフト協会、日本映画制作連盟からの要請で、
>「ニコニコ動画」で3団体の著作権を侵害している動画を削除すると発表した。
>その中には、「MAD動画」も対象になっている。ひとつ注意して欲しいのは「
全てのMADが削除されるわけではない」ということ。
削除対象であることに変わりませんが・・・。
>同社は、3団体の要請に応じて「MAD動画」を削除するということで、
>「MADがすべてダメという訳ではない」(広報担当者)としている。また、ドワンゴの広報担当も
>「MADが文化として広がってきているので、ユーザーさんの意見を取り入れながら、
>権利者さんと話し合って残していければとは思っている」 と話しており、ニコニコユーザーが危惧しているほど危険な状態ではないのかもしれない。
私なんかもアニメMADを見てから本編アニメに入ったりするので、
MADがなくなるとアニメを見る機会自体も減るかも知れませんなぁ・・・。
とにかく、今後の動向を見守っていきたいと思う。
ちなみに以下の動画でかなりの意見交換がされているので、見てみるといいかも。
意見交換というよりお葬式みたいですが・・・。
http://www.j-cast.com/2008/07/03022941.html
■集計期間:2008年6月22日~29日
■ソース:VGchartz
全38ものソフトが発売した週。
ランキング上位もとてもにぎやかなものになりました。
続きからどうぞ。

期待されていたWii「テイルズオブシンフォニア-ラタトクスの騎士-」を抑え、
DSの「ダービースタリオンDS」が1位をもぎ取った。
根強い人気と言うほかない。DSは古きよきゲームが復活する土壌がある気がします。
他もずらっと新作タイトルが並んだ。
DSの国とり頭脳バトルとかが抜けているが、ソースもとのVGchartzで既に抜けているんだ。
勘弁しておくれ。
どうやら新作タイトルがたくさん出たときの、下位の新作タイトルが抜ける傾向にあるのかも。
また、この週はXbox360タイトルの健闘で久々にXbox360タイトルのセールス数が
PS3タイトルのセールス数を抜いた。

ハードはソフトに引っ張られる形でWiiとDSが躍進。
それぞれ4割ほど増加した。
しかしそんな中でも1位はPSP。
7月中に1,000万台を突破するものと思われます。
今週はダビスタの強さを垣間見た週となりました。
次週は注目タイトルが少なく、DS「ナナシノゲノム」やPS3「頭文字D」、PS2「Lの季節2」の他は
PS系のBEST版タイトルがちらほら発売される程度。
今週のランキングから大きく変化することは無いと思われます。


更新そっちのけで「東方風神録」やってました。
ニコニコ動画で興味を持ち、やってみたところ・・・・こんな硬派なSTGだとは・・・。
現状Easyでもノーコンテニュークリアできません orz
精進せねば・・・。
画像はこちらさまから拝借→
http://mikeneko.paslog.jp/いつもながら画像クリックで拡大です。
では続きからどうぞ。
▼
PS3「龍が如く3」始動 
「龍が如く見参」の発売から4ヶ月弱しかたっていませんが、
シリーズ正当続編となるPS3「龍が如く3」が発表されました。
インタビューによれば
「大事なものを育てるという感じでつくっているんです」
「決して期待を裏切りませんので、期待していてください」 とのことなので、かなり期待して待ちましょう!
▼
DS「テイルズオブハーツ」 
ゲーム内のキャラグラフィックが日本向けではなくなった気がします。
DSの性能から言っておそらくこれはムービーだけだとはおもいますが・・・。
そうであって欲しいのですが・・・。
▼
PSP「テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2」 
ファンディスク的なノリの「テイルズオブザワールド」の新作が発表。
Wiiでラタトクス、Xbox360でTOV、DSでTOH、PSPでマイソロ2とテイルズは多様化してますね。
現行機の中では、現状だとPS3だけ何も発表がありませんが、
これは今後の布石と考えてもいいのでしょうか。それとも単純に無いだけ?
▼
DS「クロノトリガー」移植?リメイク? 
移植のほうがベターではあるが、2画面をどうするのだろうか。
▼
PS3「AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記録~」 
名前をなぜ変えたのでしょうね。
こちらのサイトによれば350種類以上の生物や、相棒のドルフィン2号が君を待ってるぜ!とのこと。
PS2の「エバーブルー」にはまった者としては買わずにはいられない・・・・。
2008年9月25日発売。
▼
その他 DS「ノスタルジオの風」
Wii「ハッピーダンスコレクション」 Wii版アイマス?目が死んでいるような気がする。
PS3/Xbox360「The Elder Scrolls IV:シヴァリング・アイルズ」 追加ディスク的位置づけ。
2008年秋発売。
本編セットも同時発売。
▼
週間セールス速報 2008年6月4週1(15.1万) テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士
2(14.7万) ダービースタリオンDS
3(12.2万) 大合奏! バンドブラザーズDX
4(5.0万) 必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ Vol.12 CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~
5(4.2万) ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・祟
6(3.2万) メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
7(???万) Wii Fit
8(3.0万) 剣と魔法と学園モノ。
9(2.9万) ガンダム オペレーショントロイ
10(???万) スーパーマリオスタジアムファミリーベースボール
テイルズの伸びが思ったより良くない。
しかし出荷もそう多くは無かったようなので、妥当なところか・・・。
ちなみに私が買ったDS「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッ!と腕だめし」は1.0万本とのこと。
もっと売れると思っていたけどなぁ。
3級辺りからむずかしいけども面白いですよw
