なんと!!
「スレイヤーズTRY」以来、11年ぶりのアニメ化です!
若干の詳細は続きから
キャスト:変更無し
時期:夏ごろ?
期間:分割2クール
めっちゃ楽しみ!!
11年前にTRYが終わったときに「次はいつだろう」
と思い続けてきた想いが!
ついに成就だ!
ソース
この週、18日~24日は世界樹ⅡやロストプラネットのPS3版が発売された週。
果たしてスマブラXの牙城を崩す事はできたのだろうか。
結果は続きから

スマブラ強し。
PSP版の無双OROCHIは、前作「激三国無双2」の売上げを初週で抜く。
思ったより売れた。
9位のバイオショックは思ったより売れたのかもしれないが、
アメリカでは初週45万本。
日本での弱さを見せ付けられる形になった。
他にも新作が多く、賑わいのあるランキングと言える。

ハードについては軒並み減少。
特にPS3とDSには何が起こったのか。
PSPはそろそろ1位になれるんじゃないかというくらい安定して売れているが、
ソフトがそんなにあるとは思えない。
MHP2Gを見据えての先物買いとも思えないが・・・はて。
さて、次週はXbox360にはアイマス、
PS2ではトリノホシ、DSにはソーマブリンガーと、
小粒ながら良作がそろう週である。
またPSPの新色リーフグリーンも発売される。
あと個人的に気になるPS2版ガンダム無双も発売される。
それぞれの結果に注目したい。
ソース:VGchartz

すごい。
ちょっとポポロの世界からは逸脱した部分もあるので注意。
しかし後半部分は神がかっています。
続きからドウゾ
ヴァルハラナイツ2の発売日は、
Playasiaさんのよると5月29日らしいです。
playasiaさんは前回SO2の時は4月3日と書いていましたが、
実際には4月2日でした。微妙に違います。
アジアと日本での発売日が微妙にずれていると言うことが大きいです。
しかし、あまり誤差はなかったと判断も出来るので、
大体の参考くらいにはなるかと思います・・・・。
と言うわけで
大体5月29日くらいに発売。
ソース

ニコニコにまたひとり技術屋さんがやってきました。
詳細は続きへ
ニコニコアカウント所持者しか見れませんが、
こんな感じで振り付けが出来るようです。
実際にちょっといじってみたところ、
稼動部分も多く、自由度は相当高い。
しかしその反面、細かいところまですべて手作業で
1フレームずつ決めていく必要があるので、
相当頑張る必要はありそうです。
しかし、なんとなくいじっているだけでも面白い。
容量も約1MBと小さいので、気になったらとりあえずDLして動かしてみることをオススメ。
配布サイト様:
VPVP
左側の「好きなRPGシリーズ」調査、思った以上に好評なようです。
とりあえず現状(25日23:00)のTOP5をご紹介。
続きへドウゾ
期間:2日間 (08年2月24日~25日)
投票者数:48 (内38人有効)
投票総数:109 (内99票有効)
1位:DQシリーズ (15)
2位:FFシリーズ (12)
3位:英雄伝説シリーズ (6)
4位:天外魔境シリーズ (5)
5位:SaGaシリーズ (4)
SOシリーズ (4)
その後に3票でポポロやエストポリス、
MOTHER、ポケモンなどが続いています。
テイルズはもっと人気があるような気がしたのですが伸び悩んでますねぇ。
DQ、FFはさすがですな。
引き続き調査を行うので、
よろしければ左側より投票お願いいたします。


バンダイ×カプコンが無茶をしました。
詳細は続きへ
発売日:3月27日
価格:200円
「回復薬」をイメージした清涼飲料水。
中身はローヤルゼリーやビタミンB2・B6が配合された
爽やかなフルーツミックス味。
見た目が悪すぎる。
キャップにランダムで10種類のモンスターアイコンが描かれているらしいが、
これではコレクションアイテムにはならないと思う。
あと、
何故「元気ドリンコ」にしなかった!?

「世界樹の迷宮Ⅱ」。
聞いていた通り難しいです。
そんなへタレゲーマーのプレイ日記。
開始後、一通り話を済ませ、公宮の爺から
ミッションを受け、世界樹に潜る。
【パーティ】●
ブシドー、ソードマン、パラディン、バード、レンジャー●
【ミッション:1Fの地図作成】
~5分後~扉を開けたらこんなような事を言われる。
「ここで休んでもいいし、先に進んでもいい」
*蝶の毒で死ぬ
その後扉無視して再挑戦してクリア。
【1F:なんとなく潜る】*敵が3匹出てきて、なんとなく死ぬ。
回復できる人が居ないときついことに気付く。
パラディンをリストラしてメディック。
・・・素晴らしい!!
随分戦闘が楽になった!
どんどん進めそうだ!
【2F:調子に乗って進む】~2分後~
*赤い玉にぶつかって死ぬ。
~再挑戦~
赤い玉に気をつけて進むが、
*なんとなくオオサボテンで死ぬ。
~再挑戦~
*再び赤い玉にぶつかって死ぬ。
~再挑戦~
リスに脱出用アイテムを盗まれた後、
*蝶に先手を取られ毒で死ぬ。
バードがあまり役に立っていない感じがしたので、
アルケミストにチェンジ!
・・・魔法素晴らしい!
【3F:ちょっと学習して、慎重に進む】敵が弱い!レベル上げに最適だ!
なんか柱があってすぐ来れるのも良い。
~20分後~
そろそろ戻ろうか考えていたところで、
*テントウムシがでっかいおはなを呼んで死ぬ。
~再挑戦~
なんか広いところで赤い玉に追われている最中に、
*テントウムシがでっかいお花を呼んで死ぬ。
~再挑戦~
*赤い玉に出会い、当たり前のように死ぬ。
【to be continued....】ところでしなる枝はどこですか・・・。 神の声<3Fで伐採だよ>

FF13発表時にいっしょに発表された「ホワイトエンジン」。
名前が「クリスタルツール」に変更され、
PS3以外にもXbox360、Wii、PCにも対応。
Wii版はスペックの問題で機能が制限されてしまうようですが、
これで現状全ての据え置きマシンに対応しましたね・・・。
いっそPSPにも対応したりしたら面白かったのですがw
これでFF13を他機種でも出せてしまうわけですね。
可能性自体は低いと思いますが、
PS3版の売り上げが振るわなかった場合、
「FFと言うブランド力の維持」、「開発費の回収」のため
Xbox360版が出ないとも限らないと思います。
あと、ファミ通の記事によれば
>“次世代MMORPG”で使用されているという。・・・ほほう!!
あのクォリティのオンラインゲームができると言うわけですかね。
これには期待大です。
FF11も諸所問題はあれど、世界の美しさはかなりのものですから。
ほんとに第2世界と呼べてしまうようなレベルのものを作ってほしいと思うのは、
さすがに厳しすぎますかねw
ソース:
ファミ通、
Gonintendo

ヒュウが歌う「風の魔法」です。
動画も素晴らしい!
続きからドウゾ

PS3でエロゲと騒がれた「アガレスト戦記」を発売したアイディアファクトリー、
(そのときは他社とのコラボでしたが)
今回はWiiで同路線のゲーム発売です。(おそらく)単独です。
詳細、画像は続きへ。
【CERO-C】と予想してるので、
15歳未満の方は見るとこをお勧めしない(ーωー)
● story ●学校を汚す"汚れ魔王"の野望を食い止めろ!
お掃除精霊と女の子を仲よくさせて、お掃除戦士を誕生させるんだ!
● 発売日・価格など ●発売予定日 : 2008年4月24日
ジャンル : アドベンチャー / 恋愛
価格 : 7140円(限定版は8800円)
※限定版はお掃除精霊SDマスコットストラップセット、
心の汚れをきれいきれいCD同梱
ハード :
Wii ● 画像 ●




その他● 所感 ●アガレスト戦記は成功したようで・・・
PSNで追加コンテンツも発売されております。
まぁ、アガレスト戦記の場合は、システムバランスが秀逸だったからなのですが。
う~ん・・・期待していいのですかねぇ・・・。
ちなみにアガレスト戦記はこんな感じでした。


さらには抱き枕なども発売される、大ハッスルでした(´ω`)

Q、ゲーム機の進化は必要?
【はい】 【いいえ】
と言う投票を約10日間にわたって行いました。
もっさんの予想では「
ほぼ同数の投票数」でしたが、
結果はどうだったのでしょうか。
続きからドウゾ

同数から大きく離れたわけではないが、
進化を希望する声のほうが多かった。
考えられる理由としては、現在DSユーザーが最も多いため、
DSの画質改善を望む声が多いんじゃないかと思う。
あと、PSPのゲーム外進化。
HDD搭載や、メモリ増量を望む声は良く聞かれる。
というわけで、もっさんの予想は外れましたよ。
テヘヘ(〃´・ω・`)ゞ
では気持ちを切り替えて、次の投票に移ります!
次のお題は「
洋ゲーを面白いと思うかどうか」。
これについては全くわからないが、
以前と違い日本でも海外のゲームが良く遊ばれてきてる。
(オブリビオン、ラチェット、Lair、HELOなど)
しかし、電プレの読者人気投票などを見てみても
洋ゲーが全然ランクインしてこないところを見ると、
「面白い3割、敬遠7割」くらいなんじゃないかなぁとおもう。
どうだろなー
投票よろしくお願いします。

勘弁してください。
・・・もうほんと勘弁してください ・゚・(ノД`;)・゚・

なんか考えさせられましたよ・・・。
今寂しかったりヒトリで居る事に慣れてしまった人、
「どうせ俺なんて」な人、「俺は特別なんだ・・・」な人に
是非とも見てほしい動画です。
では、続きからドウゾ
アルル大好きなもっさん。
ヒュウ、おてんば姫、真、長門、アルル・・・・
趣味が丸わかりかと思いきや、あまり統一性はありませんね。
とりあえず、アルル好きの私の琴線に触れる、
ものすごいクォリティの手描きMADがありましたので紹介します。
続きからドウゾ
FF11、3月のバージョンアップの予定が一部公開されていました。
続きからドウゾ
● バトルBGMの再生条件の変更 離れて戦う事の多い後衛の人々にも、
戦闘の音楽を流せるようにするらしい。
● モンスター名表示色の細分化 アライアンス時の敵の名前の色を今までの紫から、
赤紫にするらしい。
● マクロなどのサーバーへのバックアップ マクロをサーバにアップロードし、
ハード買い替え時や、違うハードでやらなきゃならん時に
対応出来るようにするらしい。
(個人的にはこれはめちゃくちゃうれしい(・w・)ノ)
ソース
ジャム爺のblogに載っていました。
続きからどぞ
2月27日一斉公開!・ 予告編ムービー第二弾
・ TVCMムービー
・ 予告編ムービーPSP用
・ 予告編店頭ムービー上映開始
・ 店頭にて特別チラシ配布
・ 岡部いさく氏出演「コロニーニュースヘッドライン第2弾」
・ モバイルサイトオープン!
(http://www.armoredcore.net/mobile/ )
とりあえず、2月27日に期待ですな(´ω`)
予告編ムービーの二弾はおそらく【
コレ】と同じものですが。


ニコニコ特集12回!
アイドルマスターはゲーム中の曲のほかに、
「MASTER ARTIST」シリーズと言うシングルCDが存在します。
その一覧を作成しました。
管理人お気に入りの曲はタイトルが
赤で
表示されております。
それでは、続きからドウゾー
ついに「ランティス組曲」最終発表です。
全部で何人になったんだろうかね。
続きからドウゾ!