最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




ゲーム業界の今後を考える (2/2) 

前回に引き続きゲーム業界の今後について考えて行きたい。
前回は据え置き型の次世代ゲーム機群について考えたので、
今回は携帯ゲーム機、ソニーの「PSP」と任天堂の「DS」について考えようと思う。

まず現状の勢力関係をまとめる。

(1)PSP
本体売上げ:560万台
累計ソフト売上げ1位:125万本(MHP2nd)
ミリオンタイトル:1本
ハーフミリオン:2本

(2)DS
本体売上げ:1800万台
累計ソフト売上げ1位:520万本(ポケモン)
ミリオンタイトル:15本
ハーフミリオン:16本


こう見るとDSがいかに強いかがわかる。
しかし、PSPがダメかというとそういうわけではない
参考に以下に過去の主な携帯ゲーム機の売上げを示す。

・GBA:1600万台
・ゲームギア:130万台
・ワンダースワン:(300万台?)
・ネオジオポケット:(25万台?)

以上を見ると任天堂の陣営を除けば、
PSPはとても健闘している事がわかる。

しかし逆に言うと携帯ゲーム機市場においては、
1989年のゲームボーイの発売以来
ずっと任天堂の一人勝ち状態が続いているのである。
恐るべき任天堂パワー。

そんな中でやっと生まれた対抗馬PSP。
任天堂携帯ゲーム機以外でおそらく初のミリオンタイトルも出たし、
9月には新型のPSPの発売も控えている。
このことから少なくともPSP市場が潰れる事はないと思う。
しかし、それでもDSの強さは相変わらずであろう。



~まとめ~
「次世代ゲーム機」
日本ではPS3とWii優勢。

「携帯ゲーム機」
DSの強さは圧倒的だがPSPも捨てたもんじゃないよ。


以上で2階に渡って続いた「ゲーム業界の今後を考える」を
終わらせていただく。
こんな文章を読んでくれた人、感謝。 ブログパーツ
[ 2007/07/28 00:38 ] ゲーム総合 | TB(2) | CM(0)

ゲーム業界の今後を考える (1/2) 

現在ゲーム業界では
3種の次世代ゲーム機と、2種の携帯ゲーム機が激しく戦っている。
日本と世界ではかなりその情勢は違うが、
今回は日本に限って話を進めていきたい。
その現状の売り上げと共に以下に示す。

(1)次世代ゲーム機
・「PS3」  100万台
・「Wii」  300万台
・「XBOX360」  40万台

(2)携帯ゲーム機
・「DS」  1800万台
・「PSP」  560万台

まず次世代ゲーム機に目を向ける。
すると、Wiiの強さが目に付くと思う。
しかし、必ずしもこのままWiiの一人勝ちにはならないと思う。
そのひとつが「お手軽さの欠如」。
DSブームにそのまま乗る形でWiiが売れたわけだが、
DSと違いWiiにはお手軽さがない。
そもそもDSは「手軽なソフトを手軽にプレイする」という観点で売れたんだと思う。
もうひとつが「コントローラーが電池式」。
買ってみてわかったが、激しく面倒くさい。
そして最後に「コントローラが認識されずらい」。
これはもう致命的。
気軽さが完全になくなったといっていい。
人間てーのは基本的にめんどくさいと思ったらなかなか手が出ない。
よって、Wiiが今後一人勝ちすることはないと思う
そもそもWiiは他と層が違うともいえるが。

あとはXBOX360とPS3だが、
これは良い感じで争っていると思う。
機能的にも似ている。
つまりはソフトでの争いというわけになるが、
そんなPS3とXBOX360の今後に大きくかかわるであろうソフトを売り上げ予測もつけて上げていきたい。

(a)PS3
・メタルギアソリッド4(40~80万本)
・みんゴル5(20~60万本)
・FF13(100~200万本)

(b)XBOX360
・HELO3(5~10万本)
・エースコンバット6(10~20万本)

こんなところだ。
以上から察するにおそらく日本ではPS3が優勢となるだろう。
(世界に目を向ければ全く違う構図になるが・・・)


長くなってきてしまったので、
携帯ゲーム機についてはまた後ほど・・・・ ブログパーツ
[ 2007/07/26 14:16 ] ゲーム総合 | TB(0) | CM(2)

AIR 観鈴ちん誕生日 

先日AIRで泣きじゃくったのも束の間、
今日は観鈴ちんの誕生日だそうです。

観鈴ちんふぁいとっ!


HAPPY Birthday 観鈴!



名曲「夏影」

ブログパーツ
[ 2007/07/23 22:27 ] マンガ・アニメ | TB(0) | CM(0)

AIR 激泣 

「AIR」という作品をご存知でしょうか・・・。
そう、原作はパソコンのエロゲです。
さっきそのアニメ版を見てきました・・・。(※エロなし)

しかし!!
エロとかそんなのは関係ない!

アニメ版のAIRを皆さんにも見てほしい!


オープニング

YouTubeやニコニコ動画で全話見れてしまうので、
なんとなく見ようと思ったらGO!
(ニコニコのほうが高画質)

最初のほうはかったるいと思うかもしれませんが、
話が進むにつれてじわじわ涙腺が崩壊していきます・・・。

「もう・・・ゴールしていいよね」
「あのねっみちるはね。みちるっていうんだよ。」
「ひとりは・・・いやだよ」
「飛べない翼に意味はあるのでしょうか・・・」
「・・・さようなら」
「最後は・・・笑顔で」

ううぅ・・・(´;ω;`)

だめだ、思い出しただけで涙が・・・。 ブログパーツ
[ 2007/07/19 21:16 ] マンガ・アニメ | TB(0) | CM(0)

地震発生! (2007/7/16 長岡市) 

地震データ
・2007年7月16日午前10:13
・震度6強
・M6.6

ついさっき!
超ゆれた!
この感じは横揺れ縦ゆれ?
棚の上のスプレーとか小物類とかが・・・
(´;ω;`)ブワッ

でも、地震が起きた時に
真っ先にPS3を守りに行った自分どうなんだろう orz
もっと自分を大事にしようよ・・・。

そしてこのことで友達とかからメールも電話もまったく来ない自分。
これまでの生き方は正解だったの?

・・・ああ・・・地震が起きたことで
こんな気持ちになるとは・・・。
嫌な2次災害だ・・・・orz

ブログパーツ
[ 2007/07/16 10:57 ] 時事ニュース | TB(0) | CM(6)

瞬! アニヤハインドマーチ 

はいはいー。
瞬!ですよー。
もっさんですよー。

今回1位だったのは

アニヤハインドマーチ
マーチ?
なんか、ミッ○ーマウスマーチみたいなやつ?
似てると著作権がうるさそうだから、まったく似てない画像拾ってきたよ
こんなん?


まぁいいや。
調べよう・・・。

・・・・

・・・ブランドか。
あにば
こんなバッグとか売ってるらしいよ。
3万円くらいだって。

・・・個人的には心底どうでもいいからこの辺で。
バッグなんて2000円以下しか認めん! ブログパーツ
[ 2007/07/16 02:47 ] 時事ニュース | TB(0) | CM(0)

瞬! モンスターハンターフロンティア 

どうも最近更新サボってますもっさんです。

久々の「瞬!ワード」!!

1年ぶりくらいかもなぁ。
そしてそのワードがMHF!!

・・・いつもと変わらんなw

でも折角なんでまとめるよ!

___________________

「モンスターハンターフロンティア」

MHP2ndで大成功を収めたカプコンが、
調子に乗って作ったオンライン専用モンスターハンター。
ソロプレイを考慮に入れてないため、
「敵が強い!」「イャンクックすら強い!」との悲鳴も聞こえてくる。
(かもしれないw)

メーカー:カプコン
対応機種:PC(対応OS:Windows2000/XP/Vista)
ジャンル:ACT(オンライン専用)
サービス開始日:2007年7月5日(木)
プレイ料金:30日コース1,400円 60日コース2,660円 90日コース 3,780円 (すべて税込)

基本的には今までのモンハン。
しかし、新武具新飛竜追加!

その一部をご紹介。
ヒプノック
ヒプノック。クックの強化版?


密林に棲み、光の加減で七色に見える尾羽根を持つ鳥竜種
睡眠ブレスを吐き、多彩な攻撃でハンターを苦しませる
比較的逃げ足が早い。


ヴォルガノス
俺はまだ未登場なんだZE☆

溶岩の中を自在に泳ぐ。
(おそらく)皮膚は硬い。

うーん、戦いたい!


メーカー公式サイト:http://members.mh-frontier.jp/manual/index.html ブログパーツ
[ 2007/07/08 21:49 ] 時事ニュース | TB(0) | CM(0)

「ハンターナイフの会」のリサイクルを考える 

以前ノリで作った

hnc.jpg

ハンターナイフの会

MHP2ndにハンターナイフがなかったため、
どうにも出来なくなりましたw

まぁ、このままほっとくのもアレなので、
身勝手は承知の上で
いっしょに再利用方法を考えていただきたい。

自分がちょっと考えたのは
PS3で発売予定の
「モンスターハンター3(仮)」
のまとめページ。

しかし情報が少なすぎて・・・・。


まぁ、こんな感じでなんかどうかよろしくお願いします。 ブログパーツ
[ 2007/07/03 00:30 ] MH、AC、FF11など昔の | TB(0) | CM(1)