どうもどうも。
なんだかもう
人生どうでもよくなってきたもっさんです。
こんちゃー。
今回はps3、wii、360などのムービー。
ゲームムービーの配信量の多さと早さで
(おそらく)知られている「
IGN.com」。
次世代ゲーム機のムービーも例に違わず大量にあります。
そこで、気になるゲームのリンク貼っておきます。
見たかったら
右クリックで保存してから見てネ。
見られなかったら教えてオクレ。
FF13AC4MGS4
(1)(2)ゼルダ ブルードラゴンもちろん
他にもいっぱいあるから、
気になってるソフトがある人は
IGN内を探し回ってみてください。
ではまた~
・見た目ps3

wii

xbox360
・値段PS3 6万~8万
wii 25000以下
360 40000くらい
・媒体ps3 BD(最大54G)
wii 専用disc(容量不明)
360 DVD(最大7.9G)
・特徴ps3 圧倒的な高性能、cell
wii 過去作品のDL、ポインティングコントローラ
360 正統進化
・注目ソフトps3 FF13、MGS4、バイオ5、MH3、AC4 ...etc.
wii ゼルダ、スマブラ、マリオ
360 Helo3、ブルードラゴン、ロストオデッセイ、AC4、地球防衛軍?
・発売時期ps3 11月11日
wii 10~12月
360 発売中
・総評どう考えてもPS3の
値段が・・・・。
でも
原価が10万くらいらしいから、
それを考えればお買い得な事は確かなんだけど・・・、
一般の人にどのくらい受け入れられるか。
値段ではwiiが抜きん出てるかな。
ソフトはps3が一歩リード。
FF13の存在が大きいかなぁ。
xbox360は今のところ地味な印象。
可もなく不可もなく。
不可がなくなっただけえらいか。
今回はps陣営の圧勝と言うわけには行かなくなりそうな予感。
dsで盛り返した任天堂がwiiでもソニーを追い詰められるか!?
・・・どっちかというと、頑張れソニー。
できれば値下げろ。
今後の進路がちゃんと決まるまで
ここの更新は必要最低限にしようかと思います。
必要最低限ていうのは、
書きたいニュースとかがあったときに書く!
例えば今のE3!
せっかくだからPS3について基本的なことを書いておきます。
11月11日発売で、
20Gモデル(以下20)が6万ちょい。
60Gモデル(以下60)がオープン。
しかしここには落とし穴があって、
20と60の差はHDDの容量だけじゃない。 60のほうにしか付いていない機能が3つある。
1、無線LAN
2、MS、SD、コンパクトフラッシュのスロット
3、HDMI端子 2の外部メモリのスロットがないということは・・・
データは全てHDDに記憶するのかな。
HDDが死んだら終わり?
・・・それは悲しいぜ。
他の外部メモリがあることを祈る。
3のHDMI端子は・・・
「延期したことによりつけることが出来ました。」
って大々的に発表してた気がするのだが・・・なんだかなぁ。
HDMI端子っていうのは映像をデジタルのまま・・・
つまりはより鮮明な映像を出力できる端子。
今後普及すると言われていると言う端子で、
有ると無いとで将来性はずいぶん違う。
1の無線LANは・・・
まぁいいか。きっと使わない。
あれば使うかもしれないが。
というわけで
60は7万~7万5千円かなー。
うはwもうゲーム機の値段じゃないですなww
まぁ既に性能もゲーム機じゃないしなw
でもきっと60のほうを買う俺。
ついでにFF13も2本+α発表さた。
まだFF12クリアしてないよ。
てか、FF13を2本出す必要はないだろ。
なんか別の作っておくれよ。
1本は今までもFF作ってきた北瀬さんがプロデューサー。
こっちが
正統続編かな。
音楽はFF10やサガシリーズの一部を手がけた浜渦さん。
もう一本はキングダムハーツの野村さん。
こっちは
亜種だと思う。
音楽は聖剣伝説シリーズの下村さん。
きっと両方買うんだろうなぁ。
作曲者さんが両方好きな人だし。
と、いうわけでPS3をしっかり楽しむには
ハイビジョンTV 約15万(30型以上でHDMI端子有)
PS3 約7万
ソフトや周辺機器 3万くらい?
で25万円くらい必要。
TV買わなくても
10万円は覚悟しなくちゃいけない。
売れるのか?これ。
・・・買うけど。
久々に長い文になった!
しかしそれ以上にPS3の値段にびっくりさ!