
3DSのやつよりは力が入っているような気がする。
動画などは続きから。
折角キャラなどの素材を作ったところで、
PSVitaとかにも出して欲しい・・・けど、まぁとりあえずプレイしてみよう。
事前登録も合わせて開始。
メールアドレスの登録か、公式ツイッターのフォローで完了とのこと。
詳しくは公式サイトへ。
http://popolocrois.sega.jp/事前登録のナルシア結構カワイイ・・・。


スマホの噂は結構前からあったので特に驚きは無いのですが、
何故セガなのか・・・。
最近SIEもみんごるとか配信してるのに。
記事は続きから。
王子ピエトロと森の魔女ナルシアを待つ大きな使命。
大人に成長する二人を描いた愛と友情、感動の物語。
妖精王メディアの求めから、旅立つ王子ピエトロと森の魔女ナルシア。
大人に成長する二人を待ち受ける大きな使命・・・・・。
カオス<闇>の復活から世界を救うため苦難を乗り越える
ピエトロとナルシアの姿は世界中の勇者<ブレイブ>の心を動かした。
そして、運命の祈り人ザマドと出逢う・・・・・。
PlayStation『ポポロクロイス物語』(‘96)からシリーズ8作目。
愛と友情がたっぷりのポポロテイスト。
感動の物語が今、はじまる。
http://tgs.sega.jp/title/title_09_popoclos_0915.html
詳細は東京ゲームショウで9月23日(土)に発表とのこと。
今ある情報としては、
・基本無料の課金型タイトルであること
・グラフィックは3Dであること
・初代の冒険から8年後(ピエトロ18歳)であること
・開発は初代から変わらずepics
くらいかな。
しかし、キャラ数とかも限られていると思うし、何に課金するのだろうか。
武具かな?
ともあれ、配信されたらプレイしてみようとは思います。


背景の魔王さまが薄すぎたかもしれない。
本当であれば携帯にゲームが出るのは3度目か・・・。
この手のタイトルとしては相当多いのでは・・・?
記事は続きから。
スマホかー・・・。
まぁ、なんだかんだ3DS版も楽しみましたし、
新作が出ることに対して文句は言うまい。
ほんのりと長く楽しめるタイトルを期待しております。
あと、成功してアニメ化とかもされると嬉しい。
ポポロがスマホで成功するイメージは全く沸かないけど(´・ω・`)
あと、気になる人がいるかもしれないので、これまでのソーシャルポポロ。
・ポポロクロイス物語 カードクエスト 2009年頃
・ポポロクロイス物語〜夢と絆の冒険〜 2011年頃

うむむ。
続きから。
公式サイトがリニューアルされ、
早期購入特典や全体の簡単な概要が公開されています。
http://www.marv.jp/special/game/3ds/popoboku/index.htmlしかし牧場物語と融合したことにより、現状を見る限りシリアスさが完全に抜け落ちていると言うか・・・
いやまぁ、そういった情報はこれから出てくるのかもしれませんが。
今までのポポロクロイスはかわいい絵柄の割にストーリーは重くて、
なんというか、良い具合に重厚なファンタジーになっていたのですが・・・
今回は公式サイトを飾る物も家畜や農作物ですからね(´・ω・)
ファンとしてはなんだか微妙な違和感があったりします。
・・・しかし!!!!
新作が出るということ自体が計り知れないレベルで嬉しいのもまた事実。
もし次があるとすれば牧場物語とのコラボとかではなく、普通のRPGの新作として出して欲しいところです。
同じくPS2時代を最後に新作が発売されていなかったSaGaも新作を発売することですしね!

今年は既に心がポポロYear。
ポポロクロイスの小説が2月、3月と2冊発売されることとなりました。
記事は続きから。

ポポロクロイスシリーズのキャラクターデザイナー
福島先生が新規のポポロクロイスイラストを描くのって何年振りでしょうか・・・。
それだけでなんか感動してしまいます。
記事は続きから。
"トロピエ"と"クロガミ"!? 「プレイステーション®といっしょ」企画第9回、【ポポロクロイス物語といっしょ】大紹介!
今年1月より大好評展開中! プレイステーション®20周年と『どこでもいっしょ』15周年のダブルアニバーサリー企画「プレイステーション®といっしょ」。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の人気ゲームのキャラクターと、「どこでもいっしょ」シリーズのキャラクター「トロ」がイラストで共演する夢のコラボレーション企画です。
懐かしいタイトルから話題の最新タイトルまで、それぞれのアーティストたちが、「もし、そのタイトルの世界にトロがいたら?」というテーマで描き起こしイラストを制作しています!
第9回を迎えた今回のコラボでは、「ポポロクロイス物語」シリーズのハートウォームな世界にトロがお邪魔しちゃいました!
(中略)

(以下略)
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140822_psissyo.html
ポポロのコラボ商品は10月頃の発売を予定しているとの事で、
現在その詳細は未定になっています。
とりあえず、「全種類買う」とここに宣言しておくとしますかね!
http://ebten.jp/ps/(通販サイト、ポポロ商品はまだない)
個人的にはピノン世代も大好きなので、
そっちのイラストも見たかったなぁ。

ブログ整理していたら1ヵ月半くらい前の書きかけの記事があったので、
折角なのでまとめました。短めです。
続きからどうぞ!
(またポポロの世界を旅したいみたいな文章の返信)
●気長にお待ち下さい。いずれその日がやって来るでしょうから。
(いろいろ物語の続きとかが気になるみたいな文章への返信)
●高校入学、おめでとうございます♪ロビンとボリスのアナザーストーリーはまだ考えていませんが、ポポロクロイス王国の黎明期の話は考えています。もう少し具体的に固まったら、お知らせしたいと思います。
http://www.tamotamo.com/popolo_mail_box.htm
言わずもがな、気になるのはこの文章ですよね。
>ポポロクロイス王国の黎明期の話は考えています。
>もう少し具体的に固まったら、お知らせしたいと思います。ポポロの前回の記事の
>ポポロのゲームをまた作る方法は一つあるのですが、果たして…?
>今年から来年にかけて、驚くようなことが次々とあるかも知れませんよ。の文章から考えるに、一応何らかの形でゲーム化に向けて動いているのかもしれませんな。
・・・それにしても、黎明期のお話かー。
内容の想像はあまり出来ませんが、ガミガミ魔王は相変わらず大活躍しそうなので
それだけで十分ですな!!

・・・・。
ポポロクロイスの原作者の田森庸介先生がまた何か
フラグを立て始めました。
記事は続きから。
以下、田森氏のHPに寄せられたメッセージに対する、
田森先生の返事です。
(本文略。ピエトロ世代の新作が欲しいというメッセージ)
●もうしばらくお待ち下さい。いずれ、良いお知らせが…
(本文略。春に良い知らせがあると聞いてワクワクしている、
特にピノン世代が好きというメッセージ)
●春に良いお知らせが出来るかどうかは分かりませんが、ともかく鋭意努力はしております。ポポロのゲームをまた作る方法は一つあるのですが、果たして…?
(本文略。新作は出ないのですか?というメッセージ)
●ありがとう!これからも、ポポロクロイスを応援して下さい。今年から来年にかけて、驚くようなことが次々とあるかも知れませんよ。
http://www.tamotamo.com/popolo_mail_box.htm
前回は「何かあるよ → もしもしゲー」という、
なんとも心をひどく打ち砕かれる結果となりましたが・・・・。
今回は果たして(´・ω・)
もし新作が出るとして、今更SCEがPSPで新作を発表するとは考えにくいので、
PSVitaということになりますが・・・。
PS3等据置は更に考えにくいですし。

ともかく、せっかくなのでちょっとくらいは期待して続報を待ってみたいと思います。
しかし「今年から来年にかけて」という書き方から見るに、
発表までまだ半年以上はかかりそうな感じですな。

うわあああああああもうなんてことしてくれたんだ
・・・・・
結局ポポロの新作は
携帯電話のソーシャルゲームということです。
はじめからそんなに期待はしていなかったが、
やはりガッカリです・・・。
続きに雑談。
一応タイトルも紹介。
「ポポロクロイス物語~夢と絆の冒険~」・・・(´・ω・)
ポポロに限らずゲーム全体に言える事なのですが、
個人的な対応ハードによる期待度はこんな感じ。
(NGP)>PS3=PSP=(3DS)>360>PC=Wii>DS>携帯電話ちなみにDSと携帯電話の間には埋めることの出来ない溝があります。
つまりまぁ・・・・そういうことです。
なんかもう気が抜けて文が書けねえや。
一応SCEJが監修しているとのことですが、なんかもう。
しかも何この展開。
自分のピエトロ王子を育てながら他のユーザーと仲間になって互いに助け合い、
時には真剣勝負を繰り広げます。
・・・みんなピエトロ王子なのかよ(・ω・`)。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110224018/