
コナンの新OP見たら描きたくなったが、スカートはダメだ。
・・・ということで、2015年9月&10月のラクガキ。
量はそこそこだが使いまわしがおおい。
続きからどうぞ。

引き続きラクガキまとめ。
2015年7月のみだけど、なんか凄く描いてる。2日に1枚ペース。
今日はここまで。
ラクガキは続きから。

続いて2015年1月~6月。
さっきの2014年7月~の時に比べれば、この時期は結構ちゃんと描いてる。
ラクガキは続きから。

我ながらラクガキをまとめていたことを忘れかけていた。
2年近く前からのまとめか・・・。
続きからどうぞ。

bloodborneやってたら、こんなランタンがほしくなった。
・・・ランタンをいつ使うんだとかそういうのは無しで。
と言うことで2014年1月~6月のラクガキまとめ。
半年で10枚しか描いてなかった。
続きからどうぞ。

ちょっと前に話題になった2次元を動かすツール「えもふり」。
興味があったので少しいじってみました。
続きから。
この「えもふり」がどんな物かを簡単に説明すると・・・
目、眉、輪郭、口、前髪等を細かくフレーム分けして描いて、
それをpsdファイルに変換し、えもふりに読み込ませて動きをつける。
psdファイルが謎の人も居るかもしれませんが、
画像出力の際に選べる形式のひとつだと思ってもらえれば大体問題ないです。
jpgとか、pngとかと同系列。
本来はしっかりと色を塗ったりして作るえもふりですが、
今回はお試しということで線画のみでテスト。

・・・結構満足!!(マニュアル見ながら作業時間1時間くらい)
今度時間があったら色塗ったりいろいろ試してみたい所存です。

そんな馬鹿な・・・
皆様もこんな経験無いですか?
・・・暇な人のみ続きから。

この悔しさを伝えようと・・・!!
・・・
とりあえず、これから怪しい所巡りの旅が始まります(´・ω・)