
幸せそうに眠る姿・・・だと思う。
たぶん2020年もあまり絵を描いてないはず・・・。
つづきからどうぞ。



やはり3枚だけでした・・・。
それと比較すると最近すごく描いてる。
(当社比1000%程度)
下描き、そのままな気がするので今度整えよう。

さっさと2021年までたどり着きたいが、思ったより時間がかかっています。
続きからどうぞ。

全て日本発売未定か、日本向けの詳細が不明ばかりなのが悲しいところ。
日本でもちゃんと4万円以下からXiaomipad5が発売されれば、1強になりそうな気がするなぁ。
ちなみに下2つはスタイラス対応ですが、realmeはたぶん非対応?不明でした。
あと、お家時間で動画等見る時間が増すことへの配慮か、
スピーカーはみな4つ以上。構成によっては8個となんか高性能化してる。
個人的には発売されたらXiaomi pad 5を買うつもりです。
※xiaomiとlenovoの画像が逆になっていたのを修正しました。スマヌ。

リゼロだとベア子が好きです。
ラクガキは続きから。


タイトルの関係で2016年内できりたかったのだが、2枚しかなかった。
せつねえ。

「ぽんこつポン子」(全10巻)
という作品を一気読みしたのですが、何度泣いたかわかりません。
田舎と最先端テクノロジーが織りなす奇妙で優しい空間でした。
心が疲れているすべての人に読んでほしい。
そしてラクガキは続きから。

ラクガキまとめの前回更新が5年以上前でびっくりした。
・・・そんなに絵も描いてないけど(´・ω・)
続きからどうぞ。