最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【2DS】 残念だが糞ハードは日本で発売予定無いらしい 

2013y08m30d_223325605.jpg

発売予定が無いのは、
それはそれで残念な感じ。

続きから。

日本国内でも「任天堂はとち狂ってしまったのか?」といった批判が多く出ていて、それでも新機種だから欲しいという任天堂ファンもいる。それでは日本での発売はいつになるのか。任天堂広報に話を聞いてみると、今回のプロジェクトは欧米などで「本体価格が高い」とされている国限定のものであり、日本での発売は予定していないという。

国内で「3DS」が発売されたのは11年2月でこの時の希望小売価格は2万5000円。11年8月に1万5000円に値下げした。任天堂広報によればこの1万5000円と言うのは現状では市場にマッチした価格であり、売れ行きも好調で13年1月~12月の店頭販売台数は500万台となるのは確実だという。こうした状況で廉価版の「2DS」を投入する必要はないのだそうだ。

http://www.j-cast.com/2013/08/29182534.html?p=all



と言うことは海外向けに練りに練った戦略がコレなのか。

・・・コレならまだ3D特許回避の突貫モデルであってほしかった。
(´・ω・)

とり合えずなんかもうめちゃくちゃです。

DL専用ハードという実験的な意味合いが強かったPSPGoとは違い、
こいつからは安っぽさとセンスの無さしか感じない。

関連記事
ブログパーツ
[ 2013/08/30 22:38 ] Nintendo系 | TB(0) | CM(5)

以前PSPも欧州限定のモノラルWi-Fiなしモデルを紹介していたが、見た目はともかく値下げ優先と言う面は似ているな。

話によるとタブレットの様な一枚液晶パネルの上に画面を割る様なプラパネルを填めているだけだそうだが、その辺の設計を考えるとある意味面白そうなハードではある。
物理キーのある本体ならばこの斜めのデザインも有効そうではあるしな。

しかし・・・PSPもそうだったが国内発売がないのは残念だ。
[ 2013/08/31 01:03 ] [ 編集 ]

任天堂は海外のライトな層に売るしか道がないんじゃないかな・・・
でもどんなハードでも日本で出ないのは寂しいですね
[ 2013/08/31 02:51 ] [ 編集 ]

発展途上国とまでは言いませんけど、その辺をターゲットにしてるんじゃないっすかね?
SCEも先日のgamescomで12GBのPS3を199ユーロとか言ってましたし
日本にいると分かんないですけど未だにTVがSDでPS3もまだこれからって地域がありますから
で、そう言うトコの方が潜在的な人口は多い訳でw
[ 2013/08/31 03:50 ] [ 編集 ]

ラジコンのジャンプ台にしようと思ったのになぁ
残念だなぁ
[ 2013/08/31 10:09 ] [ 編集 ]

なんか、売れちゃう気がするんだよなー
それで余計に新型が悪くなって行く
[ 2013/08/31 17:55 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/3484-64a3a8c4