
今更ながらヴァルハラナイツ3。
間に討鬼伝とか、ドラゴンズクラウンとか入りましたが、
どうにかやりきりました。
続きに雑談。
数々のナイツ(ヴァルハラナイツを愛す者たちの愛称)を面倒くさがらせたであろう
延々と100階層もあるコピペダンジョン。「原初の樹」。
なんかもう、とにかく面倒でした。
ただひたすらに面倒!!

マップが見れないので詳細はわかりませんでしたが、
基本の構造は5~6パターンしかなかったんで無いのこれ?
一応、77階とか特定の階層には専用の構造を用意はしてあったものの、
順路が違うだけで景色は変わらないため、似たような所をひたすらうろつく感じに・・・。
これ系のダンジョンは、敵の配置や専用のユニークなドロップアイテムを
多数配置するなりして飽きを防ぐ物なのですが、そんな配慮はほぼゼロ。
武具系をドロップしない魔物系の敵が8割を占めるので、戦闘ももはや面倒。
武具系を落とす人間系の敵を多く配置してくれたらまた印象は変わったのでしょうけども・・・。
・・・まぁいいか!とにかく達成だ!!お疲れ様!!
大体4時間くらいでした。
あと、ついでにトロクロのクエストもやってみました。
こっちは面白かった。


配信タイミングが微妙でしたので、まだやっていない人がいましたら是非。
とりあえず、恐らく出るであろう次回作が楽しみです(´ω`)
- 関連記事
-
数々のナイツ(ヴァルハラナイツを愛す者たちの愛称)を面倒くさがらせたであろう
延々と100階層もあるコピペダンジョン。「原初の樹」。
なんかもう、とにかく面倒でした。
ただひたすらに面倒!!

マップが見れないので詳細はわかりませんでしたが、
基本の構造は5~6パターンしかなかったんで無いのこれ?
一応、77階とか特定の階層には専用の構造を用意はしてあったものの、
順路が違うだけで景色は変わらないため、似たような所をひたすらうろつく感じに・・・。
これ系のダンジョンは、敵の配置や専用のユニークなドロップアイテムを
多数配置するなりして飽きを防ぐ物なのですが、そんな配慮はほぼゼロ。
武具系をドロップしない魔物系の敵が8割を占めるので、戦闘ももはや面倒。
武具系を落とす人間系の敵を多く配置してくれたらまた印象は変わったのでしょうけども・・・。
・・・まぁいいか!とにかく達成だ!!お疲れ様!!
大体4時間くらいでした。
あと、ついでにトロクロのクエストもやってみました。
こっちは面白かった。


配信タイミングが微妙でしたので、まだやっていない人がいましたら是非。
とりあえず、恐らく出るであろう次回作が楽しみです(´ω`)
- 関連記事
-
ドラゴウンズクラウンのドワーフ初プレイといい...
本当に苦行達成お疲れ様でした。
ヴァルハラナイツ3買おうと思ってたんですが、今回のはスルー安定ですかね?w
次回作ではもうちょっとグラフィック良くしてロード時間を短縮していればいいな・・・
せっかくゲームの内容自体は面白そうなのに、ロード関係を手抜きしたせいで酷評されてて、とてももったいない作品だと思いました
※ツイートはこちら
コメントの投稿