最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【週間ゲーム売上】 2009年3月2週 『バイオ5発売週!』 

集計期間:2009年3月2日~3月8日
■ソース:さまざまな場所
■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。
■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。

帰省中につき、軽めに・・・出来る記事でもないですね。
いつも通り。
週間ソフトセールス (メディクリ)
順位ハードタイトル本数累計
1PS3バイオハザード5319,000 new
2DSセブンスドラゴン80,000 new
3Xbox360バイオハザード579,000 new
4PSP真・三国無双 MULTIRAID63,000283,000
5PS3龍が如く353,000425,000
6DSマリオ&ルイージRPG3!!!44,000351,000
7DS相棒DS43,000 new
8PS2スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク28,000 new
9PSPMHP2G(ベスト版)17,000467,000
10DSテニスの王子様 ダブルスの王子様 GIRLS,BE GRACIOUS!14,000 new



番外編 (メディクリ、ファミ通、アスキーなど)
 --位(8,900/154,000) アイドルマスターSP(合算) PSP
 --位(7,400/194,000) スターオーシャン4 Xbox360
 --位(6,700/313,000) とんがりボウシと魔法の365にち DS
 --位(6,200/95,000) Demon's Souls PS3

週間ハードセールス (暫定)
 PS3   :40,000  PSP:61,000
 Xbox360:14,000    DS:45,000
 Wii    :20,000  PS2:5,000

各集計機関のランキングページ
 ・ファミ通.com
 ・電撃オンライン
 ・メディアクリエイト

電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)
 3月期最初のランキングは、PS3とX360で同時発売された、カプコンの人気サバイバルホラー『バイオハザード』シリーズの最新作『バイオハザード5』が1位と2位を獲得しました。前作『バイオハザード4』の発売から4年。シリーズ初の協力(Co-op)プレイモードも搭載した今作ですが、本体同梱版を含んだ販売実績はPS3版が推定36.1万本(店頭消化率75%前後)、X360版が推定8.7万本(店頭消化率70%前後)。PS3版は、先週『龍が如く3』がマークした35.6万本を上回り、『メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』の47.4万本(累計67.5万本)に次ぐPS3歴代2位の初週実績を記録。X360版も『スターオーシャン4』(発売週17.4万本/累計20.3万本)、『テイルズ オブ ヴェスペリア』(10.6万本/19.7万本)、『ラスト レムナント』(10.0万本/13.7万本)に次ぐX360歴代4位の出足を見せるなど、PS3版、X360版ともに好調なスタートを切りました。ちなみに、先週の『龍が如く3』に続いて2週連続でPS3タイトルが1位を獲得しましたが、PS3タイトルが2週連続でランキングを制したのは、2006年11月の発売以来はじめてこのこととなりました(注:同一タイトルでの2週連続1位はまだ無し)。また、3位には『世界樹の迷宮』を手掛けた新納一哉氏と『ファンタシースター』のメインデザイナー・小玉理恵子氏がタッグを組んだ、セガの完全新作RPG『セブンスドラゴン』(DS)がランクインしてきましたが、発売週実績は推定7.9万本。店頭消化率は75%前後と、こちらも順調な滑り出しを見せました。このほか今週は、人気刑事ドラマをゲーム化した『相棒DS』(DS/3.3万本)や『スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク』(PS2/2.9万本)、『テニスの王子様 ダブルスの王子様 GIRLS, BE GRACIOUS!』(DS/1.4万本)といった新作がベスト10圏内に初登場してきました。
  一方、ハード市場では、新色「バイブラント・ブルー」「ラディアント・レッド」の発売効果によって、PSPが前週比51.4%増の6.0万台と大きく販売実績を伸ばし、ハード売り上げのトップに。また、『バイオハザード5』の発売によってPS3も同8.6%増の3.9万台を販売し、2週連続で据え置きハードの売り上げトップに立ちました。その結果、PS2を含んだソニーハードの販売構成比は57.0%(内訳:PSP…33.2%、PS3…21.3%、PS2…2.5%)に達し、任天堂(DS/Wii)の34.6%、マイクロソフト(X360)の8.3%を上回り、10月20日週以来約4か月半振りに市場の過半数を占めました。


雑記
 2週連続でPS3タイトルが30万本以上の売り上げで1位。
 バイオ5がPS3とXbox360の合計で約40万本となかなかのヒットとなった。
 その反動か龍が如く3はちょっと落ち込み気味。

 ハードはPSPが神色効果で大きく伸ばした。
 PS3もバイオ5効果で引き続き好調。

 あと、表の中がの文字が黒く見えることがあるみたい。(設定では白)
 解決できなそうなら表はやめようかな・・・(´・ω・)

ブログパーツ
関連記事
ブログパーツ
[ 2009/03/12 01:48 ] ゲーム総合 | TB(0) | CM(9)

マルチレイドが結構売れてますね。これに味をしめて(?)戦国無双マルチレイド、無双OROCHIマルチレイド、ガンダム無双マルチレイドとかを・・・本当にだしそうだ(´・ω・)
[ 2009/03/12 02:20 ] [ 編集 ]

確かにマルチプレイ作品をPSPに連発してくるような気がしてなりませんね・・・。

きっとしてきますね(・ω・`)
[ 2009/03/12 02:39 ] [ 編集 ]

龍3は50万問題なく行けそうですね。
バイオ5はもっと行けても良かった気がするのは僕だけ?
[ 2009/03/12 03:46 ] [ 編集 ]

PS3で見ると黒いですね
パソで見ると白いです
[ 2009/03/12 10:20 ] [ 編集 ]

コーエーは笑いが止まらないでしょうねきっと
[ 2009/03/12 11:46 ] [ 編集 ]

神色PSPか…ちょっと買ってくる!
[ 2009/03/12 14:48 ] [ 編集 ]

>バイオ5
バイオ5は累計50万くらいかなーと思っていたので、
私が思っていたよりは売れましたが・・・難しいですね。
今日海外でも発売されましたがどうだったのかな。

>表の色
報告ありがとうございます。
実家のパソコンで見ると黒くて、メインパソコンで見ると白いんですよね。
うーん、何なんでしょう。調査中です。

>コーエー
しかもマルチプレイ作品はクチコミで売れる可能性が高いんですよね。
ポケモンやモンハン、ファンタシースターPに代表されるように。

>n/aさん
やっちまいました。
自分への戒めのために修正せずそのまま残しておきます(´・ω・)。
[ 2009/03/12 20:04 ] [ 編集 ]

デモンズ10万行きそうですね!
発売前は5万行かないんじゃないの?とか言われてたのにスゴいなぁ。
[ 2009/03/13 00:55 ] [ 編集 ]

しかしまだまだ売れてほしいタイトルです。
続編のためにも!
[ 2009/03/13 02:28 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/1360-6b0e1668